競馬大手新聞社であるサンスポが提供する「サンスポzbat(ずばっと)!競馬」をご存じでしょうか。
このサイトは、サンケイスポーツだけでなく、週刊ギャロップや競馬エイト、夕刊フジなどからスタッフが集まって競馬情報を提供するサイトです。
大手出版社が提携して作られた一大コンテンツであるサンスポzbat!は、各出版社が独自の情報網を持っており、そこから入手した情報を包み隠さず公開しています。
競馬情報サイトは世に数あれど、ここでは、サンスポzbat!が、どのような競馬コンテンツを公開しているのか紹介していきます。
サンスポzbat!とは
サンスポzbat!競馬は、あくまでもサンスポzbat!のコンテンツの一部となっており、そこから派生したのがサンスポzbat!競馬です。
サンスポzbat!は4つのカテゴリーに分かれており、それぞれ
中央・地方競馬を扱うサンスポzbat!競馬
ボートレースを扱うサンスポzbat!ボート
競輪を扱うサンスポzbat!競輪
オートレースを扱うサンスポzbat!オート
に分かれています。
扱っている情報を見る限り、サンスポzbat!は国内の公営競技全てを扱っているサイトといえるでしょう。
地方競馬をネットで買えるオッズパークに通ずるものがありますね。
サンスポzbat!競馬で取り扱っているコンテンツ
中央競馬・地方競馬の出馬表
まず紹介したいのは出馬表です。
サンスポzbatでは、中央競馬だけでなく、地方競馬の情報も取り扱っており、その一つが出馬表でしょう。
出馬表では、2走前の情報を見ることができるほか、レース結果を見ることもできます。
調教時計やレース前雑談、レース後雑談などは、有料プランのベーシックプランに入会することで見ることができます。
無料で出馬表を見られるのはありがたいのですが、出馬表だけに限ってみれば、大手競馬情報サイトのnetkeiba.comや競馬ラボのほうが、より詳しい情報を見ることができるのが正直なところです。
プロの予想家の的中情報
サンスポzbat!はサンケイスポーツ、週刊ギャロップ、競馬エイト、夕刊フジから集まった競馬関係者が情報を公開しています。
もちろん、競馬予想家もサイト運営に関わっています。
サンスポzbat!競馬では、毎週、競馬予想家が、その週のレースを予想しており、競馬予想家の的中情報を見ることができます。
残念ながら、レース予想は有料コンテンツとなっていますが、予想的中情報は無料でも見ることができます。
また、どれくらいの払戻を得たか、回収率といった情報も見ることができます。
サンスポzbat!に予想を投稿している予想家の情報は、サイトだけでなく、サンケイスポーツや週刊ギャロップ、競馬エイト、夕刊フジでも見ることができるため、気になる予想家の情報は、競馬新聞や競馬雑誌からも入手できます。
コラム
サンスポzbat!競馬では、コラムが掲載されており、記者の視点から書かれた競馬情報を見ることができます。
そこまで長文ではないものの、しっかりと要点がまとめられているため読みやすく、時間の合間に読むことができるコンテンツとなっています。
長文ではないものの、読み応えのあるコラムが多数掲載されているのも特徴です。各競馬会社から選ばれた競馬に精通している方が執筆しているので、競馬ファンにとって読み応えがあるのはある意味当たり前かもしれません。
サンスポzbat!競馬のコンテンツは有料コンテンツが比較的多いですが、競馬コラムは無料で見ることができます。
サンスポzbatのai予想
近年、大手出版社がこぞって導入しているのがai予想です。
このai予想はサンスポzbat!競馬でも導入されており、AI-GALILEO(エーアイ・ガリレオ)という名前で予想を行っています。
AI-GALILEOは、有料会員限定のコンテンツとなっています。
配当重視のKING ONE
的中重視のThree Prince
大穴狙いのGOD HAND
という3つの予想を行っており、ユーザーが好む予想を選択することができます。
全てのレースのAI予想が見られるほか、その日の推奨レースも見ることができます。
aiとはいえ、百発百中はありませんが、推奨レースは高確率で的中できるため、なにがなんでも馬券を当てたいという方にお勧めできます。
競馬動画
他の大手競馬情報サイトではあまり見られないコンテンツのひとつに、動画があります。
サンスポzbat!競馬では、競馬情報を動画を視聴することができます。
動画で扱われているテーマは
その週に開催される重賞の情報
トレセン情報
調教師情報
競走馬情報
などがあります。
基本的には、競馬をテーマにした雑談番組が多く、競馬予想の参考というよりは、純粋に競馬を楽しむ人に向けた動画が制作されています。
調教動画も取り扱っていますが、こちらは有料会員限定で、無料会員の人は視聴することはできません。
POG情報
こちらも、他の大手競馬情報サイトではあまり見ることができないコンテンツの一種です。
POGとはペーパーオーナーゲームの略で、参加者が仮想馬主となり、所有すると見立てた競走馬のオーナーとなって、競走馬の成績により、仮想馬主同士で、成績を競い合うゲームのことを指します。
サンスポzbat!競馬におけるPOGは、新馬の情報を取り扱うコンテンツとなっており、デビューする馬の情報や、新馬戦の情報、例えば、調教タイムや新馬戦のレース結果などを見ることができます。
基本的には無料で見ることができますが、調教情報は有料コンテンツとなっています。
サンスポzbat!アプリ
サンスポzbat!競馬はアプリも存在します。
パソコン用サイトをスマートフォンバージョンにレイアウトしているアプリで非常に見やすくなっています。
カテゴリーが上部にあるため、興味のあるコンテンツをすぐに見ることができるため、スマートフォンでサンスポzbat!競馬を楽しみたい方はぜひ、インストールしたいアプリです。
また、有料プランがプレミアムコースの一択になっています。
プレミアムコースはパソコンサイトにはないアプリ限定の有料プランで、入会したら
重賞馬柱
トラックマン情報
レース予想
win5情報
G1情報
レース情報(調教タイム・レース前談・後談話)
動画コンテンツ(調教動画)
POG情報
有料コラム
が見放題となっています。
月額600円(税別)で入会することができます。
興味のある方は1週間のお試し無料プランもあるため、まずは、お試し期間からコンテンツを楽しむこともできます。
>>サンスポzbat!競馬 インストールページ(Android)
有料会員になってこそ、サンスポzbat!競馬を楽しむことができる!
簡単に、サンスポzbat!競馬についてまとめさせていただきましたが、正直なところ、
「有料会員にならないと見れないコンテンツが多い」
です。
無料で得られる情報は、文中にも紹介したnetkeiba.comや競馬ラボのほうが多く、無料ユーザーが見ることができる競馬情報は少ないのです。
しかし、有料会員になったら、閲覧できるコンテンツは一気に増えます。例えば、調教動画や、プロの予想家の予想にAI予想、レース談といったコンテンツを見ることができます。
有料会員はいくつかのプランがありますが、調教動画やプロの予想を見るのであれば、月額500円で入会できるベーシックプランに入会することで見ることができます。
AI予想は、ベーシックプランとはまた別に入会しないと見ることができません。
配当重視のKING ONEは500ポイント
的中重視のThree Princeは700ポイント
大穴狙いのGOD HANDは900ポイント
※1ポイント=1円
となっており、プラン事に必要なポイント数は変わってきます。購入したコンテンツは1か月見放題となっています。
逆にいうと、3つのAIコンテンツを全てみたい場合は2100ポイント必要になるのです。
このように、サンスポzbat!競馬は有料会員に入会、もしくはコンテンツを購入して初めて、膨大な情報を見ることができるのです。
そのため、競馬情報を無料で入手したいという方には向いていないサイトです。
ただし、プロの競馬記者が入手した情報を扱っているため、有料で得られる情報の質は非常に高く、馬券の大きな助けにもなります。
お金を払ってでも精度の高い情報を入手したい方にとって、サンスポzbat!競馬は馬券の収支の大きな助けとなります。
逆に、お金をかけて情報を入手したくないという方にはサンスポzbat!競馬の無料情報は、そこまで豊富ではないため、その人の価値観によって、需要が変わるサイトとなっています。
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】