4ヶ所ある南関東競馬の中でもトップクラスの売り上げを誇る大井競馬。
G1・東京大賞典が行われた2016年12月29日には61億9,493万3,590円という驚異的な売り上げを記録し、1日売り上げのレコードを達成しました。
そんな大井競馬なのですが、他場よりも波乱になる可能性が高い競馬場となっていて、多くの競馬ファンが馬券攻略に苦慮している「馬券の難所」でもあるのです。
ここでは、「馬券の難所」として知られている大井競馬の馬券を的中させたい!とお考えの方へ向け、大井競馬の情報が掲載されている競馬新聞一覧、販売場所、値段、おすすめの競馬新聞をご紹介します。
どうぞお楽しみに!
大井競馬を取り扱う競馬新聞一覧
日刊競馬
枠の色に合わせて枠番を色付けするなど、他紙にはない紙面構成でおなじみの日刊競馬は、本命党の予想から穴予想まで、振れ幅の大きい馬券予想が特徴的。
高橋光男記者、市川俊吾記者が大井競馬の取材担当。
大井競馬開催時の2人の予想印に注目です。
初心者にもおすすめ!日刊競馬の見方、特徴、発売日、予想の的中率は?
ケイシュウニュース
一昔前までは競合他社と同様に中央競馬の競馬新聞も提供していましたが、今は地方競馬の情報提供に専念しているケイシュウニュース。
日刊競馬よりも堅い予想をしていますが、波乱必至のレースの予想時には思い切った予想印をつけることも珍しくありません。
厩舎への取材を徹底することをモットーとしている高橋孝太郎記者が大井競馬の取材担当。
中穴狙いの予想を得意としています。
南関競馬専門紙!ケイシュウニュースの値段、ネット新聞、おすすめ記者を紹介
勝馬
馬柱の中に出走馬の特徴を分かりやすく記載している「短評」が好評の勝馬。
情報の見やすさにこだわっている競馬新聞ですので、競馬初心者におすすめです。
大井競馬の取材を担当しているのは、福山競馬でキャリアを積んできた山本義典記者。
追い切りで出走馬の状態を的確に判断する、という「追い切り重視」の姿勢を貫いています。
競馬新聞「勝馬」の見方、発売日、値段。予想は信頼できる?的中率は?
競馬ブック
馬券攻略に必要な情報を1つでも多く手に入れたい、とお考えの方は有益な情報をたくさん提供している競馬ブックがおすすめです。
競馬ブックは優秀なトラックマンが多く在籍しているのですが、その中でも大井競馬の番記者・大木尚文記者の予想に注目してください。
大木尚文記者は関係者への取材で得た情報を自身の予想の中に詰め込むことを得意としていますので、厩舎情報を重視する方にとってはとても頼りがいのある予想家になると思います。
競馬ブックの見方、値段、発売日、詳細情報を紹介!予想の的中率は?
↓南関競馬(浦和・船橋・大井・川崎)の日刊コンピ指数が見れる極ウマプレミアムの登録はこちら
大井競馬新聞はコンビニでも買える?値段は?
販売場所は?コンビニでも買える?
お目当ての競馬新聞を確実にゲットしたい、という方は大井競馬場の中にある売店でお買い求めください。
競馬場近くにあるコンビニでも販売されていますが、新聞の発注数が少ないせいか、店頭で売り切れているケースもありますので、十分注意してください。
ネット投票で大井競馬の馬券に参加する、という方はコンビニのマルチコピー機を利用する「eプリントサービス」で新聞をプリントすることができますので、こちらをご利用ください。
でも、競馬ブックだけは「eプリントサービス」に対応していませんので、競馬ブックを購入する予定の方は別の方法をご紹介します。
競馬ブックを手に入れる手段はいくつかあるのですが、特におすすめなのが「e競馬新聞」という新聞購入サイトです。
「e競馬新聞」は無料の会員登録後に利用できるダウンロードサービスで、ポイントをチャージすることで希望する競馬新聞を購入することができます。
「e競馬新聞」では1レース単位で新聞を買うことができますので、「メインレースだけで十分」という方は「e競馬新聞」をご利用ください。
値段はいくら?
地方競馬の競馬新聞はエリアごとで値段が統一されていて、大井競馬を含む南関東競馬4場に対応した競馬新聞の値段は、すべて520円となっています。
値段にバラつきがあると、どうしても値段の安い競馬新聞を利用してしまいますが、大井競馬の競馬新聞はどれも同じ値段ですから、紙面の内容の違いで取捨判断することができます。
予想がよく当たるおすすめの競馬新聞は競馬ブック!
上のコーナーでご紹介した大井競馬新聞4紙の中で、予想がよく当たる競馬新聞としておすすめするのは中央競馬版でも絶大な人気を誇る『競馬ブック』です。
競馬ブックの予想の特徴はとにかく堅実であることです。
無理な穴狙いをせず、堅実な予想をする、というスタイルをずっと貫いています。
馬柱で「◎」が多く並んでいる馬がいた場合は迷わず馬券の軸にしましょう。
馬券圏内の3着以内を確保する可能性はとても高いと思います。
逆に、馬柱の印にバラつきがある場合は波乱決着になる可能性が高いことを意味しています。
堅い決着になるのか、波乱決着になるのか、というところを印の配置を見るだけで判断できるのは競馬ブックだけ!
本命党の方はもちろん、穴党の方にも十分満足していただける競馬新聞です。
よく当たると話題の競馬新聞はこれだ!予想力抜群なトラックマンを紹介
まとめ
2016年の東京大賞典開催日に売り上げレコードを達成した大井競馬に対応している競馬新聞は『日刊競馬』『ケイシュウニュース』『勝馬』『競馬ブック』の4紙になります。
いずれの競馬新聞も捨てがたいものではありますが、どの新聞を買おうか迷った時はまず競馬ブックを手に取ってみてください。
競馬ブックで馬券予想のテクニックを向上させて、「馬券の難所」大井競馬の攻略に挑んでみてくださいね。
無料の地方競馬新聞を読むならオッズパーク!
オッズパークでは、無料で地方競馬新聞を手に入れることができます。
気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】