競馬初心者から上級者まで楽しめる競馬情報サイト

競馬予想が当たらない人のやりがちなミス10選

誰しもが競馬の予想が上手くなりたいと思っているはずです。

 

しかし、中には長年やっててもなかなか上達しない、予想が当たらないという人も多いと思います。

 

今回は競馬予想が当たらない人がやりがちなミスを見て、馬券検討に役立つヒントをお伝えします!

 

1. 騎手だけで買う

競馬は馬7、人3と言われています。

 

しかし、それは馬の能力が一定以上ある場合のみです。

 

よって、馬の能力が足りない時は騎手がどうやっても勝てません。

 

馬の成績も見ましょう。

 

2. 名前だけで買う

珍しい名前だから抑えようとなってしまうかもしれません。

 

しかし、その馬が強いかは全く別問題です。

 

しかも、名前で売れてしまうこともあるために期待値が高くありません。

 

そういう馬は買わないにしましょう。

 

3. 三連単を2,3点しか買わない

普通は2、3点しか買わなかったらまず、当たりません。

 

小頭数であればいいですが、16頭立てなどの多頭数ではまず当たらないでしょう。

 

4. レース選択がなっていない

むやみに難しいレースばかり買っていても、当たるわけありません。

 

目の前のレースを全部買う人はプラスにするのは難しいでしょう。

 

5. 展開を予測しない

逃げ馬が全くいないのに、追い込み馬を買ったりするなど、展開を無視した馬券もなかなか当たりません。

 

展開も踏まえて、買う方が間違いなく、当たりやすくなるでしょう。

 

6. 大穴を買い続ける

特に単勝オッズ100倍以上の馬を買い続けても、まずプラスになりません。

 

単勝回収率は50%程度です。

 

3着で買うならばいいですが、頭ではまず来ないでしょう。

 

7. 自分のスタンスがなっていない

さっきのレースが荒れたから、次は穴を買おうとしていませんか?

 

競馬で勝つ人は間違いなく、自分のスタンスを持っている人です。

 

自分のスタンスを確立して、ぶれないようにしましょう。

 

8. 競馬新聞を鵜呑みにする

競馬新聞は人気馬をよく書こうとしています。

 

したがって、鵜呑みにしてしまうと人気馬だけを買う羽目になります。

 

これでは、当たるかもしれませんが、勝つのは難しいでしょう。

 

9. 努力をしていない

その日に適当に選んで買った馬と検討に検討を重ねて、買った馬では重みが違います。

 

長期的に考えれば、まず、努力している人の方が勝ちます。

 

10. 競馬は儲からないと考えている

儲からないと思って馬券を買う人は、不思議と負けるような買い目を買っています。

 

なので、自分は儲かると思うことが実は大事です。

 

まとめ

競馬は努力した人が強い!

 

自分の信念を貫くべし!

 

以上、競馬予想が当たらない人のやりがちなミス10選でした!

 

こちらの記事もおすすめ

>> 競馬で稼ぐための方法まとめ

 

>> 運だけじゃない!競馬予想が当たる人の特徴5つ

 

>> 競馬予想が難しいのはなぜ?予想を難しくする主な要因3つ

 

>> 競馬の回収率100%以上を維持する人の共通点とは?



楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!

競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?

 

実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!

 

さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?

 

↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら

>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン

 

↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら

>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】

 

トップへ戻る