三連単といえば、数ある種類の馬券の中で一番の爆発力を誇る馬券です。
しかし、そのかわりに的中の難易度はかなり高く、そうそう当たるものではありません。
そうなると、的中させたいがために、ついつい点数が増えてしまいますよね。
この記事では、どうしたら購入点数を少なくできるか?について考えていきたいと思います。
そもそも三連単とは?
三連単とは1着→2着→3着の馬を順番通りに当てる馬券です。
当然順番が違ったり、1頭でも外れていたりすれば、どんなに惜しくてもハズレです。
多い時では18頭もの馬が走るレースをビタリと3着まで当てるというのは、そう簡単ではありません。
点数(買い目)が増えてしまう原因
上記で述べたように、『惜しい思いをしたくない』や『数打ちゃ当たるだろ』などの気持ちが大部分を占めているのだと思います。
例えば、絶対的に自信のある3頭が思い浮かんだとします。
この自信のある3頭でも順番が違えば、選んだ馬が全て3着以内でも馬券は外れてしまいます。
となるとBOX買いを選ばざるを得ません。
それだけでも6通りの点数が発生します。
さらに、4頭ともなれば24通りまで膨れ上がるのです。
ちなみにテレビでよく見るAKBの小嶋陽菜さんの5頭BOX買いは60通りです。
長く競馬をやり続けてきた私から一言…数打っても当たりません。
点数を減らすための3つの方法
では、どうしたら点数を減らすことができるのか。
方法は様々ありますが、実践しやすい3つの方法をご紹介します。
1. 1着馬を固定する
まず一つは『1着馬を固定する』です。
三連単を買う上で、一頭だけ着順を固定すればかなりの点数を減らすことができます。
上記で述べたように3頭思い浮かんでも一頭自信のある馬を1着に固定すれば、残りの2頭を組みかえてもたったの2通りで済みます。
2着以降を3頭にしても6通りです。
ただし、1着が外れれば希望はすべて無くなるという諸刃の剣な方法です。
2. 3頭BOXという制限をかける
二つ目に『3頭BOXという制限をかける』。
三連単が3頭順番通りならば3頭だけ選んで、外れたら仕方ないという方法です。
先ほど述べたように6通りで済みますので、点数は抑えられます。
さらにBOXで買えば3頭が入着さえすれば着順は関係ないという安心感もありますね。
3. 銀行レースしか買わない
三つ目に『銀行レースしか買わない』です。
長く競馬をやっていると、どうひっくり返してもこの馬しかいないというレースに巡り会えます。
例えば3強とか2強などと騒がれているレースは狙い目です。
3強なら3頭BOX。2強なら1、2着を固定して総流しでも点数は10数点。
ただ、こういったレースの配当が低くなるのは当然です。
収支を考えて購入しなければなりません。
まとめ
馬券の購入方法は人それぞれで、様々な方法があると思います。
自分のスタイルを確立していくうちに点数を抑える方法はできてきます。
三連単は全馬券購入者の夢とロマンの馬券です。
点数を抑えて的中した時の優越感と達成感はかなりのものです。
ぜひ皆さんも体験してみてください!
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】