競馬初心者から上級者まで楽しめる競馬情報サイト

岩手競馬専門紙!いわて馬テシオの値段や販売場所、紙面の特徴を紹介

『いわて馬テシオ』は岩手競馬(盛岡・水沢)のレースに関する情報が掲載されている競馬専門紙です。

 

10月初旬に行われるG1・マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡)など、JRAの競馬ファンでも知っているような名物レースが多数開催されることでおなじみの岩手競馬。

 

そんな岩手競馬の馬券攻略に役立つ情報を提供している『いわて馬テシオ』ですが、『いわて馬テシオ』とはどのような競馬専門紙なのでしょう?

 

いわて馬テシオの値段や販売場所を紹介!

 

値段は?

『いわて馬テシオ』は1部550円で販売されています。

 

岩手競馬を取り扱う競馬専門紙は『いわて馬テシオ』以外にも3紙(エイカン、勝馬NEWS、岩手ケイシュウNEWS)あるのですが、いずれも1部550円という値段設定となっています。

 

 

販売場所は?

レース開催日の盛岡競馬場・水沢競馬場内にある売店で購入することができます。

 

他にも、競馬場近くにある駅売店やコンビニでも販売されています。

 

また、コンビニのマルチコピー機のプリントサービス「eプリントサービス」を使って、『いわて馬テシオ』の紙面をプリントすることができます。

 

競馬場にお出かけの方は場内にある売店やコンビニで、競馬場以外の場所で岩手競馬の馬券購入を検討している方はコンビニの「eプリントサービス」でお買い求めください。

 

 

いわて馬テシオの紙面の特徴は?

『いわて馬テシオ』はタテ書きの馬柱を採用。

 

持ち時計や距離・コース別の成績、過去の着順など、基礎的な情報が書き込まれています。

 

「競馬専門紙=文字ばかりで読みづらい」というイメージを持つ方もいらっしゃるかと思いますが、『いわて馬テシオ』はとても読みやすい紙面構成となっていますので、初心者の方におすすめです。

 

 

編集長・松尾康司の予想に注目!

『いわて馬テシオ』は予想力の高い記者がそろっているのですが、その中でも編集長を務める松尾康司さんの予想力は秀逸!

 

2016年のマイルチャンピオンシップ南部杯でも◎○▲というパーフェクトな印をつけ、予想を的中させている松尾康司さん。

 

無理筋な穴予想をするのではなく、堅実な予想をして、的中率を上げることを得意としている本命党の予想家として知られています。

 

松尾康司さんの堅実さは2016年12月・水沢競馬の成績にも表れていて、開催日のメインレース計15レースのうち8レースで予想を的中させ、良い形で2016年を締めくくりました。

 

上位人気馬に重い印をつける傾向が強い松尾康司さんの予想にどうぞご期待ください。

 

 

まとめ

1部550円で競馬場内の売店やコンビニのほか、「eプリントサービス」からでも購入することができる岩手競馬の競馬専門紙『いわて馬テシオ』。

 

『いわて馬テシオ』の編集長で、メインレースの的中率が高い本命党予想家・松尾康司さんの予想を参考にしながら、難解な岩手競馬の馬券を次々にヒットさせていきましょう。

 

無料の岩手競馬新聞(盛岡・金沢)を読むならオッズパーク!

オッズパークでは、無料で岩手競馬新聞(盛岡・金沢)を手に入れることができます。

 

気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。



楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!

競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?

 

実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!

 

さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?

 

↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら

>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン

 

↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら

>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】

 

トップへ戻る