今回はインターネット上で見られる、競馬新聞「馬三郎」のスピード指数について見ていこうと思います。
馬三郎とは?
馬三郎とはインターネット上で見られる、有料の競馬新聞です。
最大全国3場の馬柱をインターネット上で見られ、価格も月額500円から利用できます。
全レースの馬柱はもちろん、予想、調教タイム、厩舎コメントなど、紙面の競馬新聞と遜色のない情報が掲載されています。
またインターネット上で見られるメリットを活かし、レース結果やオッズ、馬体重、パドックの速報などもリアルタイムで更新されています。
今回はそんなインターネットコンテンツの馬三郎のスピード指数について見ていきたいと思います。
馬三郎のスピード指数とは?
馬三郎のスピード指数は競馬新聞の情報の中でも予想の参考にしている方が多いと言われている指数です。
馬三郎のスピード指数とは、各々の馬の過去の成績の中でタイムに着目して算出する能力値で、能力が高いほどその数値は高くなります。
また日程、競馬場、距離を意識することなく能力比較をするために、走破タイムをすべて1000mに換算し、同日の1000万条件のタイムを基準に設定し能力を算出しています。
馬三郎のスピード指数には上がり指数と前半指数の二つの指数が存在します。
上がり指数とは、上記のスピード指数をラスト3ハロンに着目した指数で、直線の瞬発力勝負などが多い芝の中距離以上のレースで重要視される指数です。
前半指数とは、前半3ハロンに着目した指数で、競走馬のスタートの上手さやスピードを計るのはもちろん、逃げ馬などの展開を左右する馬のスピードを知ることで、レースの流れを予想できます。
馬三郎のスピード指数は信頼できるのか?
スピード指数は、基本的に馬の速さを表している数値です。
もちろん馬三郎のスピード指数も例外ではありません。
出走馬すべてを同じ算出方法で割り出した数値によって評価しているため、主観を入れずに予想に活かせる、メリットもあります。
また出走馬の横の比較を簡単に行う際などにも活用でき、その使い方は様々です。
馬三郎のスピード指数は、その算出方法を明確に示しており、スピード指数の中でも特に信頼できる数値です。
有料のサービスとして販売されているにも関わらず、人気の理由もわかりますね。
馬三郎のスピード指数の活用方法は?
もちろん、このスピード指数をすべての予想にそのまま取り入れて当たるほど、競馬は単純なものではありません。
スピード指数をいかに自分の予想に上手く取り入れられるかが、競馬予想の成績を上げるポイントです。
スピード指数は馬三郎以外にも、有料コンテンツとして公開しているサービスやサイトは多数ありますが、当サイトでは過去に無料で利用できるスピード指数が見られるサイトを一覧として記事にしています。
これらの無料サイトのスピード指数と馬三郎のスピード指数を見比べた上で、どちらの指数も高い馬に印を絞ることなどもできます。
有料コンテンツだけではなく、無料のサービスと組み合わせることで、より予想の幅を広げることもできるのでおすすめです。
もちろん紙面の競馬新聞のスピード指数との組み合わせなど、そのバリエーションも豊富です。
まとめ
馬三郎はインターネットを利用した有料の競馬新聞です。
スピード指数は特に有名で、算出方法や種類などがしっかりと示されており、数多くあるスピード指数の中でも信頼できる指数です。
競馬予想に上手く活用するには、他の無料サービスなどと組み合わせて使うことをおすすめします。
馬三郎も14間の無料お試しサービスを行っているので、スピード指数が気になった方はまずは無料期間の利用をおすすめします。
日刊スポーツの日刊コンピ指数にも注目!
ここまで馬三郎のスピード指数を紹介してきましたが、ネット上でスピード指数を提供しているのは馬三郎だけではありません。
あの大手スポーツ新聞社の日刊スポーツも、極ウマプレミアムという競馬情報サイトで日刊コンピ指数と呼ばれるスピード指数を開発し提供しています。
日刊コンピ指数に関しては、攻略本が出るほど人気で話題の指数でもあります。
極ウマプレミアムではコンピ指数の他にもパドック速報や調教採点などコンテンツも豊富ですので、気になる方は公式サイトで確認してみてください。
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】