競馬初心者から上級者まで楽しめる競馬情報サイト

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

馬主の費用は年間どれくらいかかるのか?


 

競馬好きならば、一回は夢見る馬主。

しかし、個人馬主は大金持ちしかできないイメージがあります。

 

個人馬主の人は一体、いくら年間に払っているのでしょうか?

 

本日は馬主の費用が年間どれくらいかかるのかを説明します。

 

馬主になる条件

まず、JRAの個人馬主になるためにはいくつかの条件があります。

 

その条件を貼りますと、

 

個人馬主は今後も継続して得られる見込みのある所得金額(収入金額ではない)が過去2ヵ年ともに1700万円以上、所有資産が7500万円以上あること。

 

要するに、年収が1700万以上あって、資産が7500万以上あることが条件になります。

 

庶民にとってはかなり厳しい条件となっています。

 

一方、一口馬主は所得の条件はありません。

 

やはり普通の人ならば、一口馬主はかなりオススメと言えるでしょう。

 

 

馬主にかかる年間費用(維持費)

そして、年間かかる費用ですが、

 

馬を持つためには

 

馬代+維持費

 

が必要となります。

 

馬代は勿論、ピンキリですが、高い馬だと何億もする馬もいます。

 

参考までに今年に開催されたセレクトセールを見てみましょう。

 

平均価格(税別):37,468,203円(牡43,546,429円、牝26,416,883円)

 

中間価格(税別):25,000,000円

 

最高価格(税別)260,000,000円(No.107-オーサムフェザーの2015、byディープインパクト)

 

やはり、セレクトセールは血統のいい馬たちが集まるので、値段が高くなりがちです。

 

大体これを見る限り、2000~3000万円が相場だと言えそうです。

 

では、HBAサマーセールという少し格の落ちるセールではどうでしょうか?

 

平均価格(税別):4,617,391円(牡5,489,693円、牝3,477,650円)

 

中間価格(税別):3,750,000円

 

最高価格(税別):27,000,000円-No.325-アグネスワルツ27(byルーラーシップ)&No.1106-プリティジョディーの2015(byルーラーシップ)。

 

このセールでは大体400~500万が相場だと言えそうです。

 

良血が欲しいのかそうではないのかで、値段はかなり変わってきそうですが、平均すると1000万ぐらいが目安ではないでしょうか。

 

そして、もう一つ必要な経費は維持費です。

 

例えば1歳馬を購入すると、2歳のデビューまで毎月維持費がかかります。

 

勿論、デビューしてからも預託料としてお金がかかってきます。

 

その維持費は大体月60万円と言われています。

 

個人馬主ならば、毎月払わなければいけません。

 

しかも1頭だけ持っている人は少ないです。

 

大体10頭ほど持っている人が多いので、月600万円ほどかかっている計算になっています。

 

とても庶民にはできないです。

 

その分、一口馬主ならば、最低でも40口で分けるので月15000円以上かかることはありません。

 

 

まとめ

個人馬主のハードルは一般人には少しハードルが高いかもしれませんが、今すぐにでも馬主を体験してみたい!という方には一口馬主をおすすめします。

 

こちらの記事もおすすめ

>> 一口馬主になるには?儲かる?おすすめのクラブ、費用。

 

>> 一口馬主の配当はどれくらい?誰でもできる計算方法とシミュレーション

 

>> DMMバヌーシーとは?システムと評判、募集馬の成績と配当金を紹介

 

>> 競馬のレース賞金の配分は?馬主は儲かるのか?

トップへ戻る