出典:http://photozou.jp/photo/photo_only/3114681/231022468?size=624
北九州記念の斤量差を徹底分析!
斤量差が1kgあるごとに1馬身(0.2秒)差がつく、といわれています。
競馬はコンマ何秒の差を争いますから、たった1kgの差が勝負の行方を大きく左右します。
ここでは、出走馬の中で斤量差があるレースの具体例を示して、その後、ためになる予想法をご紹介します!
取り上げる具体例は、2016年8月21日(日)に小倉競馬場で行われたハンデ重賞・北九州記念(G3)です。
まずは、北九州記念の出馬表をご覧いただきましょう。
馬番 |
馬名 |
斤量 |
---|---|---|
1番 |
ラインスピリット |
55kg |
2番 |
ヤマニンプチガトー |
51kg |
3番 |
ローズミラクル |
54kg |
4番 |
ベルルミエール |
53kg |
5番 |
ベルカント |
56kg |
6番 |
メイショウライナー |
54kg |
7番 |
マイネルエテルネル |
54kg |
8番 |
オウノミチ |
54kg |
9番 |
バクシンテイオー |
54kg |
10番 |
フルールシチー |
50kg |
11番 |
プリンセスムーン |
54kg |
12番 |
ジャストドゥイング |
54kg |
13番 |
ラヴァーズポイント |
51kg |
※10番・フルールシチーは出走取消
最も重い斤量がベルカントの56kg。
逆に、最も軽い斤量がヤマニンプチガトーとラヴァーズポイントの51kgですので、5kgの斤量差がありました。
最大で5kgの斤量差があった北九州記念の結果を見ていきましょう。
着順 |
馬名 |
斤量 |
---|---|---|
1着 |
バクシンテイオー |
54kg |
2着 |
ベルカント |
56kg |
3着 |
オウノミチ |
54kg |
4着 |
ジャストドゥイング |
54kg |
5着 |
ベルルミエール |
53kg |
6着 |
プリンセスムーン |
54kg |
7着 |
メイショウライナー |
54kg |
8着 |
ヤマニンプチガトー |
51kg |
9着 |
マイネルエテルネル |
54kg |
10着 |
ローズミラクル |
54kg |
11着 |
ラヴァーズポイント |
51kg |
12着 |
ラインスピリット |
55kg |
取消 |
フルールシチー |
50kg |
1着・バクシンテイオーと2着・ベルカントとの斤量差は2kg。
レースは1馬身差でバクシンテイオーが勝ったのですが、もしバクシンテイオーとベルカントの斤量が同じだったのであれば、ベルカントの方が勝っていた、といえるでしょうね。
斤量差があるレースでの予想法
ここからは、斤量差があるレースで使える予想法をご紹介します!
斤量が重い=実績上位
ここでは具体例としてハンデ戦を取り上げましたが、別定であっても実績が上位でなければ斤量が重くなる事はありません。
「斤量が重いから凡退するだろう…」と決めつけるのではなく、斤量が重い馬は実力があるのですから、安易に軽視してしまうのは危険です。
軽い斤量=実力がない
具体例として挙げた北九州記念では、トップハンデのベルカントが2着に入った一方、最も軽い斤量だったはずのヤマニンプチガトーとラヴァーズポイントは、3着以内に入る事ができませんでした。
「ハンデ戦は軽い斤量の馬から狙え!」とよくいわれますが、斤量の軽い馬は実績が乏しく実力もない事が大半です。
軽い斤量の馬は「1kg差=1馬身差」の斤量差の基本からいうと、レースでは優位な立場にいるはずなのですが、良い結果を出すのは難しい状況です。
もちろん、51kgや52kgという軽い斤量で優勝する馬もいますが、条件戦を連勝していたり、前走で大きな不利を受けて大敗していたり、と好走する要因を隠し持っている馬がほとんど。
軽い斤量の馬には馬券的妙味があって、誘惑されてしまいますが、軽い斤量の馬が下剋上を起こす可能性はきわめて低い、という事を頭の中に入れておいてください。
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】