浦和競馬は南関東4場のひとつで、地方競馬場の中でも大きな競馬場です。
JRA交流重賞や地方重賞なども多数行われており、主なレースとして浦和記念やさきたま杯があります。
浦和駅からは無料送迎バスが出ているので、競馬場にも訪れやすいことがメリットです。
競馬場の特徴として、他の南関東競馬場に比べて小回りになっている事があげられます。
予想ブログでは枠の有利不利なども踏まえて、予想を導き出しているところもあります。
もちろん南関東4場は合わせて予想しているブログがほとんどなので、どれか1つに特化した予想ブログは少なくなっています。
ここではおすすめできる浦和競馬の予想ブログを3つご紹介していきます。
1. かよちんの競馬ブログ
南関東競馬を扱う競馬ブログです。
魅力的な要素として、かわいいイラスト・レース写真、見やすい出馬表スタイルの予想一覧があります。
記事の内容に関してもレース回顧が含まれていたりと読み応えがあり、浦和競馬を予想する上でも役立ちます。
全レースの予想が平日20時には更新されるので、翌日のレースがどんな感じなのかも夜のうちに分かります。
中央競馬に関しても予想されていますので、南関東だけでなく中央競馬が気になる人にもおすすめできるブログです。
>> http://kayochinkeiba.com/category/chihou-yosou/
2. UMA+(ウマプラ)
UMA+は楽天競馬内の競馬情報サイトとして知られています。
楽天競馬を投票サイトとして使うなら比較的使いやすい情報サイトです。
この情報サイトでは、各地の競馬場の競馬予想が行われています。
魅力として専門の予想家が予想をしているコンテンツが見られることがあります。
浦和競馬では、重賞予想がレース予想のコンテンツ内でチェックできます。
重賞だけなので普段のレースは別の媒体を使う必要がありますが、無料コンテンツなので重賞レースを予想する時にぜひ活用していきましょう。
地方競馬の専門家の予想がチェックしたい場合には、無料で見れるUMA+などの媒体を活用していくのもおすすめです。
>> https://keiba.rakuten.co.jp/umaplus/prediction/
3. エコ馬券 少点数で競馬に勝つ
浦和競馬だけではなく、南関東4場の予想や中央競馬の予想が見られるブログです。
魅力としては穴馬予想になっているため、少点数で馬券が買えることです。
人気指数と能力指数の差がある馬をピックアップすることが多いので、比較的回収率にこだわっていることがメリットでもあります。
プラス収支を目指している人なら、参考にもしやすいです。
穴馬を見つけ出したい人は参考にしてみましょう。
記事もカラーで色分けするなど見やすく作られているので、ぱっと見てすぐに予想がチェックできるでしょう。
>> http://blog.livedoor.jp/keibasanren/
まとめ
浦和競馬の予想をしているサイトやブログをご紹介しました。
浦和競馬は大きなレースも比較的多く行われるので、注目度も高くなっています。
また小回りの競馬場でもあるので内枠有利な傾向もあります。
予想ブログやサイトをチェックすることでいろいろな予想スタイルを参考にすることができます。
南関東競馬を予想している媒体は数多くありますが、無料で予想が見られるところは多いので活用していきましょう。
予想ブログの数も多いですし、専門紙なども地方競馬の中では多数の媒体がそろっています。
予想をただ見るだけではなく、自分の予想に絡めることで独自の買い目も導き出すことができるでしょう。
指数などを使っているサイトもありますし、目で見て馬の能力を把握することができます。
>> 競馬は週末だけじゃない!
オッズパークなら毎日競馬が楽しめる
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】