地方競馬では、主にダート競走が行われています。
もちろん芝レースが行われているレアな地域もありますし、サラブレッドとは種類の違うばん馬などが競走するものもあります。
中央とはまた違った雰囲気を感じることができますし、データなども大きく異なってきます。
もちろん重賞なども行われていますし、JRAとの交流競走もあります。
地方は基本的に平日にも競走が行われていることが特徴となっており、土日以外にもレースを楽しむことができます。
ここでは地方をメインに扱っているブログを紹介していきたいと思います。
1. 高確!データ競馬(地方競馬ver.)
南関東競馬の予想が基本となっています。
その日のレースで、高確率で馬券に絡みそうな馬が紹介されていることが魅力です。
もちろん地方重賞のデータなどもアップされていますので、交流重賞を買う人の役にも立つブログです。
>> http://horserace.joywork.jp
2. 南関メインの予想ならNankansp!
南関東競馬の出馬表に、オリジナルのスピード指数がついているものを公開しているブログです。
普段地方競馬を見ない人でも、スピード指数がついているので予想がしやすくなります。
3. 多くの競馬場を扱う「cev86830 の地方競馬予想など」
金沢や水沢、高知、佐賀と言った競馬場のレース予想が見られます。
多くの地方競馬ブログは南関東競馬が中心ですが、それ以外の競馬場が気になる人に最適です。
購入スタイルが一点予想なので分かりやすく、出走馬が少ない地方競馬に向いている予想法と言えるでしょう。
回収率なども表記されていますし、参考にして馬券を買いやすいことも魅力です。
>> https://plaza.rakuten.co.jp/cev86830/
4. リアルタイムの予想が魅力「南関東競馬リアルタイム予想」
南関東のメインレースなどを中心に予想されています。
交流重賞だけでなく、その日のメインは基本的に取り上げられています。
リアルタイムなのでその日の注目馬などを知りたい時に向いているブログです。
何頭か馬が挙げられていますので、気にしてみるのも良いでしょう。
>> http://minamikantoukeiba2.blog.fc2.com
5. 「地方競馬が熱い!!高知・南関・園田・笠松・名古屋・佐賀・水沢・盛岡etc..地方競馬が面白い!!」
地方競馬の競走馬について知りたいなら、このブログがおすすめです。
いろいろな競馬場のレースが取り上げられていますし、写真なども使われていたりと地方で走る馬について詳しくなることができるでしょう。
>> http://blog.livedoor.jp/local_horse_racing/
6. 南関東競馬の情報を知るには「南関魂 高橋華代子の南関東競馬ブログ」
予想ブログとは趣向が違いますが、南関東競馬のニュースや騎手の様子などを確認できるおすすめブログです。
レース結果やその日の出来事など、詳細に書かれているので南関競馬のことを深く知ることができます。
どんなレースが行われているかも分かりますし、人気の競走馬などの情報もチェックできます。
南関競馬に興味があるなら、楽しく読むことができるでしょう。
>> http://nankandamasii.jugem.jp
まとめ
地方競馬の中心としては、主に南関東が挙げられます。
4つの競馬場が持ち回りでレースが行われていることが特徴で、開催時期によってエリアが変わっていきます。
またその他のエリアでも地方競馬は行われています。
金沢や岩手の盛岡でも、レースがあります。
関西方面では兵庫の園田を主として、佐賀や高知などでもレースが行われています。
北海道では門別の他にばんえいもあり、いろいろなタイプのレースが楽しめます。
南関東のブログが中心にはなっていますが、多くの地域で行われているレースをチェックすることで中央とは別の楽しみ方ができるでしょう。
無料で地方競馬新聞をGETするならオッズパーク!
オッズパークでは、地方競馬の専門紙を無料で読むことができます。
各競馬場、先着100名までなど条件はありますが、毎日配布しているので気になる方は下の公式サイトリンクから確認してみてください。
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】