中央競馬であれば、多くのサイトで予想を見つけることが出来ます。
しかし地方競馬となると信頼できるサイトはなかなか見つけることが出来ません。
ここでは、地方競馬をやるのなら絶対に抑えておいたほうがよい指数予想を無料で公開するサイトを3つピックアップしてご紹介します。
1. オッズパーク
オッズパークは、完全無料でほぼ全地方競馬の投票ができるサイトです。(南関競馬はダートグレードのみ)
このオッズパークでもNP能力値という指数付きの出馬表を無料で提供しています。
NP能力値とは、元々中央競馬では知名度のあった指数です。
地方競馬では各競馬場によってクラス編成などが複雑に分かれているので、この指数を地方競馬に適用することはむずかしいと考えられてきました。
しかし、オッズパークはそのクラス編成自体を別の概念におきかえることで、地方競馬でもこのNP能力値が使えるように2006年からNP能力値付き出馬表を提供しています。
さらにオッズパークのNP能力値は、馬場状態ごとに用意されているので、よりその日の馬場状態に応じた最適な指数を活用することができます。
NP能力値付き出馬表は、オッズパークに無料登録後、ログインすれば見れるようになります。
実際にサイトにいくと、サイドバーの赤丸で囲っているところから見ることができます。
オッズパークの無料登録は下のリンクから可能です。
>> 競馬は週末だけじゃない!
オッズパークなら毎日競馬が楽しめる
2. 水分ボンバーオンライン
こちらのサイトでは無料で情報を閲覧することが出来ます。
地方競馬のレース場別に予想が掲載されています。
掲載されている内容は、各出走馬の、近走指数、距離指数、馬場指数、平均指数の4項目から推奨される馬と推奨の買い目を公開しています。
まずこちらの一番良い点はとても見やすいという点です。
指数の高い物は色が変わっているので、すぐに見つけることが出来ます。
また、無料で推奨買い目を公開しているのが良いです。
ただし、欠点は、転入馬や中央からの出走の場合は指数が表示されないので、交流レースや転入馬などの能力比較が出来ないというのがあります。
3. 吉馬
こちらも、無料で見ることが出来る地方競馬の予想サイトです。
指数によって各馬の能力の比較を行っています。
SP能力値や、先行力、信頼、調整、最大、末脚力などの項目から導き出された予想は参考になります。
こちらも推奨の買い目を公開していますので、地方競馬の馬券選びに迷ったら購入してみてはいかがでしょうか?
ただ吉馬も中央馬や中央成績は反映されないので、欠点はさきのサイトと同じです。
純粋な出走馬どうしの能力比較は難しいですが、無料でここまで見れるものはなかなかありません。
>> http://www.kichiuma-chiho.net/
指数以外のおすすめサイトをご紹介
個人的に利用しているサイトでよくあたるサイトがあるので、そちらもご紹介します。
こちらのサイトでは指数を使った予想ではないのですが、パドック診断をして推奨馬をあげていくスタイルです。
ですが、こちらの担当記者の的中率が高くなかなか良いと思うので、ぜひ利用してみてください。
南関競馬や門別競馬がメインとなり、地方競馬全場の予想はしていませんが参考になりますよ。
そのサイトは、サンスポのZBAT!競馬です。
こちらには、パドックLIVE診断というコンテンツがあります。
パドックLIVE診断では、実際にパドックで見たままを伝えてくれるので、馬の実際の状態が分かりやすくおすすめです。
事前予想と違う馬を推奨することもありますが、それはパドックでの状態を大切にしているからです。
このパドックでの推奨馬がよく馬券に絡むので、個人的に一番お気に入りのサイトになっています。
やはり、競馬の予想はパドック情報をしっかりとみることが大切だと改めて思いました。
馬も当日の状態は様々ですからね。
自分の購入したいと考えている馬がいれこんでいたり、馬体重が大きく変動しているかどうかという情報は、直前のパドックでの状態をみるまで判断することが出来ません。
みなさんも、レース前のパドックは必ず確認するようにしましょう。
地方競馬ライブというものにアクセスすれば、ネット上でもレース前のパドックをしっかりと確認することが出来ます。
予想をする際には、当日のパドックでの状態をしっかりと見てからすると、さらに馬券が的中する確率を向上させることができると思います。
ぜひ、サンスポとパドックでの各馬の様子に注目して馬券を購入するようにしてみてくださいね。
まとめ
競馬予想の参考には指数を用いたものが便利です。
なぜなら、それを使用することにより能力の比較が出来るからです。
特に、競馬をはじめたばかりの人にとっては、馬同士の能力の比較はなかなか難しいものです。
こういったサイトなどを参考にして競馬予想をしてみるとよいでしょう。
↓日刊コンピ指数なら極ウマプレミアム
>> 《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
新聞掲載と同じ出走表などコンテンツ満載
こちらの記事もおすすめ
>> 南関東競馬攻略は日刊コンピ指数で!南関のコンピ指数を公開しているサイト2つ
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】