競馬初心者から上級者まで楽しめる競馬情報サイト

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

儲けるなら競馬とパチンコどっち?ギャンブルにおける違いと期待値・還元率

日本で最もメジャーなギャンブルは、と問われたとき、競馬とパチンコが真っ先に頭に浮かぶ方はおそらく多いでしょう。

 

両方を楽しむ方もいれば、競馬派、パチンコ派に分かれ、それぞれ片方のみを楽しむ愛好家の方も数多くいると思います。

 

ここでは、どちらのギャンブルが効率いいのか、どっちが儲かるのかを考えてみたいと思います。

 

競馬とパチンコの共通している点

競馬もパチンコも共通している点は、ゼロサムゲーム、もしくはマイナスサムゲームであるということです。

 

ゼロサムゲームとは利益配分の総量が増えないゲームのことです。

 

例えば100万円を5人で奪い合うゲームがあったとします。

 

このゲームをやったとき、5人が得られた利得は100万円であり、これ以上増えることはありません。

 

ちなみにマイナスサムゲームとは、このゲームを行う際、胴元がいた場合、胴元がテラ銭(場所代)を20万円を抜くとします。

 

すると、80万円を奪い合うゲームが成立します。

 

つまり、当初の総量より下がった状態でゲームがスタートすることになります。

 

これをマイナスサムゲームといいます。

 

双方とも、お金をかける人がいて、その集めあったお金を同元であるJRA、パチンコ屋が抜いてゲームが行われる点からゼロサムゲーム、マイナスサムゲームであるといえます。

 

競馬とパチンコの違い

それでは競馬とパチンコの大きな違いは何でしょう。

 

大きく以下の2点です。

・控除率(テラ銭)

・チャレンジ数

 

まず、競馬とパチンコでは控除率(テラ銭)が違います。

 

競馬の場合だと、20%~30%です。

単勝、複勝だと20%、馬連、枠連、ワイドだと22.5%、馬単、3連複だと25%、3連単だと27.5%、WIN5だと30%となります。

 

パチンコは7~10%

控除率(テラ銭)だけだと、パチンコが有利です。

 

ただ、一方で、本当にパチンコが有利なのでしょうか。

 

競馬はJRAだと1週間に最大36レースあります。

対して、パチンコは休みなく朝10時から夜10時(店によります)が稼働しています。

 

チャレンジ数は圧倒的にパチンコのほうが多いです。

 

つまり、一見控除率は競馬のほうが高く、不利ですが、パチンコはそのチャレンジ数が多いためどちらが良い、悪いは一概に言えません。

 

 

期待値・還元率について

先ほどは「控除率」という言葉を使いましたが、100%から控除率を引いた数が還元率、すなわち掛けたお金に対し、自身に戻ってくるお金の理論値という形になり、これを「期待値」という言い方をします。

 

つまり、競馬は10000円かけたら7000円~8000円、パチンコは9000円~9300円が戻ってくるということになります。

 

ただし、これは10000円の話で、パチンコ屋にいって10000円は30分あれば消えていきます。

 

一方、競馬は10000円あれば、その気になれば1日遊ぶことのできる金額です。

 

つまり、一見率の話をすれば圧倒的にパチンコが儲かる・負けないギャンブルです。

 

しかし、これを金額に換算したとき、1万円使って3000円負けるくらいならまだ健全です。

 

1万円を30分で使い切ることを考えた場合、競馬と同じように6時間遊ぶと12万円使う計算になり、2万5千円程度負ける計算になります。

 

所得にもよりますが、25000円負けるのは結構痛い金額ではないかと思います。

 

 

まとめ

同じ金額を使うなら、パチンコのほうが負けないギャンブルです。

 

一方、パチンコはチャレンジ数が圧倒的に多いため、使う金額が増え、必然的に負け金が増えていく計算になります。

 

つまり、多くの金額を使うのなら、パチンコをお勧めします。

 

一方、少額で一発を狙う、また決めた金額であそぶという観点なら競馬をお勧めします。

 

好きなものを、ほどよくやる、これが一番ですね。

 

こちらの記事もおすすめ

>> 競馬の面白さとは?他のギャンブルにない競馬の魅力10個

 

>> 【具体例あり】競馬で一攫千金を実現するためのレースの見極め方法、買い方

 

>> 競馬依存症の人の特徴とならないためのポイント5つ

 

>> 競馬を趣味にすることで得られるメリット10選

トップへ戻る