JRAのレースに比べ、地方競馬のレースに関する情報収集に苦労することはありませんか?
私は年に数回、地方競馬に行きます。
その際、地方競馬のレースを予想しますが、JRAと違いなかなか見る機会が少ないため、よく馬がわからない、レースが読めないということがよくあります。
そこで、今回は地方競馬をやる時に役に立つ地方競馬の無料予想サイトを35個紹介してみたいと思います。
1. 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬といえばオッズパークと言えるほど有名なサイトです。
オッズパークは、完全無料で地方競馬の馬券が買えるだけでなく、レース中継も見ることができます。
さらに専門記者による予想情報や買い目も無料で公開されているので、登録しておいて損はないサイトでしょう。
オッズパークでは、上のような専門記者による当日メインレースの予想解説や買い目情報を見る事ができます。
無料会員として登録すれば、毎日先着100名に無料ネット競馬新聞が配布されます。(PC環境がWindowsの方に限ります。)
無料登録は、下のリンクからどうぞ。(最短3分で完了)
>> 競馬は週末だけじゃない!
オッズパークなら毎日競馬が楽しめる
2. 楽天競馬
楽天競馬の何が優れているかというと、「みんなの予想」です。
この「みんなの予想」では、推定アマチュアと思われる予想家たちのこれまでの実績を見ながら予想を立てることが可能です。
もっといえば、的中率の高い予想家に丸乗りしていれば、下手に予想するより勝てる可能性が上がるかもしれません。
また、水沢、高知など渋い地域に異常に強い予想家もいます。
あえて南関競馬をやらずに、左記のような地域に強い予想家に丸乗りしたら淡々と勝てる可能性もあります。
地方競馬をやるにあたって、楽天競馬は欠かせない存在です。
>> https://my.keiba.rakuten.co.jp/pcs/
3. 最強競馬ガジェット
このサイトの良いところは、以下の二点です。
・すべての開催の予想が記載されている
・競馬関連のリンクが充実している
すべてのレースの予想をするのは正直つらいです。
その中で、新聞と照らし合わせながら予想ができるため、1つの指針になるでしょう。
また、競馬関係のリンクが充実しているのもおすすめポイントです。
このサイトを基準に予想材料探しをするのも良いかと思います。
4. 地方競馬指数予想 水分ボンバーオンライン
このサイトは正直あまり見やすいとは言えません。
広告も多く一見良いサイトにも見えないかもしれません。
ただし、このサイトの良いところは、馬の比較をするうえで1つの重要な材料となる「指数」を無料公表しているところにあります。
また、ちゃんと撤退したほうがいいレースについては「買わないほうがいいよ」という意思を見せてくれる点にあります。
無料で公表している予想であるため、ある程度広告枠が占めてしまう点はやむを得ないのかもしれません。
あと過剰な実績報告を除けば、実は地方競馬の予想をするうえで、1つの基準を明確にしてくれている良質な無料サイトです。
5. 地方競馬まるごと
予想サイトというより、地方競馬の魅力を分かりやすく紹介しているサイトです。
このサイトの良いところは、競馬場のコース形態がわかるということです。
競馬の予想をするうえで、コースの形状をわかっていないと、勝てないのに外枠の馬を買ってしまう、差しがきかないのに差し馬を買ってしまうなどの失敗をしてしまうことがあります。
競馬場のコース形態を知ることは、競馬予想の重要課題の1つです。
このサイトで、競馬場の形態を理解してみてください!
>> http://www.local-keiba.com/
6. かよちんの競馬ブログ
イラストが綺麗で見やすいブログです。
もちろん予想も細かく、南関東を中心に毎レースの予想がチェックできます。
7. nankansp!
南関東4場の予想が確認できるブログです。
すべてのレースで本命から複数頭の印が見られるので参考にしやすいことが特徴です。
8. 園田競馬・地方競馬予想
園田競馬を中心に、予想が見られます。
主に後半レースが基本ですが馬番と予想印、ちょっとしたコメントなどもチェックできる仕様です。
>> http://keibayosou.minibird.jp
9. cev86830の競馬予想など
1点勝負に絞って予想が展開されているので、見やすいことが魅力です。
競馬場はいろいろあるので、どの地方競馬を確認したい人でも使えます。
>> https://plaza.rakuten.co.jp/cev86830/
10. 南関東予想ブログ
南関東の重賞や、その時自信があるレースなどを取り扱っています。
穴馬を見つけ出すスタイルで高配当も狙いやすいブログです。
>> http://blog.livedoor.jp/minamikanto/
11. ダテナオトの競馬予想
厳選予想なのですべてのレースではありませんが、馬券の買い方や購入額なども示されているため分かりやすい予想ブログです。
12. 地中海競馬
主に園田競馬の予想がチェックできます。
園田ニュースからの抜粋が多いですが、ちょっとしたコメントなども合わせて確認できるので園田競馬をチェックしておきたい人に最適です。
>> https://ameblo.jp/naritaburaian1995
13. 園田競馬予想
園田競馬を中心に、その時に行われているレースなどの予想が確認できるブログです。
レースはすべてではなく買えそうなレースに限られています。
>> https://sunaasobi.amebaownd.com/
14. Uma+
楽天競馬の情報サイトです。
楽天競馬本体とは異なるサイトですが、各地方競馬専門紙などの予想が確認できます。
>> https://keiba.rakuten.co.jp/umaplus/
15. 高確!データ競馬(地方競馬ver)
データを中心としたスタイルのサイトです。
地方競馬の予想が確認できます。
メルマガなどにも対応しています。
>> http://horserace.joywork.jp
16. 南関東競馬リアルタイム予想
リアルタイムで予想が行われているので、南関東競馬を直前にチェックしたい人に向いています。
レースは全てではありませんが、細かく予想が展開されています。
>> http://minamikantoukeiba2.blog.fc2.com/
17. 南関指数解析
指数とコメントなどが確認できます。
軸に適した馬やレースなども詳細に書かれているので、その日の南関東競馬でどのレースを買おうか迷っている人にも向いています。
>> http://blog.goo.ne.jp/tomo57_1951
18. 吉馬
地方競馬の新聞が確認できます。
予想印が確認できるのと、出馬表タイプになっているので見やすいことが魅力です。
>> http://www.kichiuma-chiho.net
19. あぶの競馬予想
指数をもとにした予想がチェックできます。
すべての馬の指数が見られるので、どんな順番の能力値なのかが把握しやすいことが魅力です。
20. 中央・地方全レース予想
中央競馬も見られますが、地方競馬も全レース取り扱っています。
すべてのレースを見たい人に最適です。
>> http://blog.livedoor.jp/gamankeiba/
21. 南関マンの南関東4競馬の予想ブログ
南関東競馬の全レース予想がチェックできます。
◎、○、▲と予想印もついており分かりやすい予想です。
馬券の買い方も記載されています。
>> http://shblog.jp/nankanman/
22. けいばごや
南関東競馬の予想、予想結果を確認することができます。
全レース本命、対抗、連下と予想されているので組み合わせを考える時にも便利です。
23. 数字から見えてくるもの
馬場予想やレースランクなどが確認できるので、どのレースを買ったらいいか迷う時に使いやすい予想ブログです。
月曜日から金曜日の平日に予想が確認できます。
>> http://okuran30.com/category/keiba/tihou-keiba-yosou
24. 園田ニュース
園田競馬の専門紙、競馬キンキのサイトです。
確認できるのは園田競馬だけですが、詳しく予想が見られるので使いやすいサイトです。
25. カヤック@競馬
ブログランキングに軸馬などを記載しています。
予想が2種類だけなので簡単に確認できますし、ランキングに誘導はありますが確かな軸馬がどれか迷っているときにおすすめです。
>> http://blog.livedoor.jp/umaren666/
26. わたくし的競馬予想するブログ
地方競馬や中央競馬の重賞をメインに予想しています。
予想印つきで本命や対抗馬のレース展望がチェックできるので、参考にしやすい内容です。
>> https://keibayosoukouryaku20.com
27. 復活!南関東競馬予想 大当たり長山
ちょっとした日記とともに、その日の地方競馬や中央競馬の予想が行われています。
馬番を複数あげるスタイルの予想になっています。
ブログでチェックできる予想はそれほど多くありませんが、競馬場は複数取り扱われています。
>> http://ohatari.blog.fc2.com
28. 南関競馬専門 穴狙い
無料では軸馬予想が不定期に配信されています。
穴馬予想は有料ですが、その日に軸馬がいるレースを探したい時に便利です。
>> http://tansyo.blog.shinobi.jp/
29. 人生なればこそ、賭けるのである
中央、地方の重賞レースの予想が行われています。
主な予想スタイルはこれまでのレース傾向から導き出すデータを使った予想法です。
過去に同じ重賞で勝利馬や馬券に絡んだ馬から傾向を探っていくため、レース展望も詳しく行われています。
主な重賞レースの展望を確認しておきたい人に向いています。
>> http://blog.goo.ne.jp/demarogufan
30. はむ!の競馬など(主にばんえい競馬)応援・予想ブログ
ばんえい競馬を中心に予想が展開されています。
ばんえい競馬は通常のレースと展開もレースのやり方も異なるため、詳しい情報をチェックしておきたい時にぴったりです。
出馬表や独自の予想印が見られる他、各馬の特徴やレース展望なども詳しく解説されています。
>> http://hamuwin.blogspot.jp/?m=1
31. 菊太郎のブログ
◎、○、▲、△の4つの印が馬番とともに公開されています。
1レースから12レースまで全レースの予想が行われており、取り扱いの競馬場も豊富です。
多くのレースを予想したい人や特定の地方競馬場に興味がある人にも向いています。
また地方交流G1などでは有力馬に関するニュースなども取り上げていることがあります。
>> http://fanblogs.jp/kikutarou/
32. 博田伸樹の地方競馬・ダート競馬予想コラム「Dの疾風」
各地方競馬のメインレースや重賞展望などをチェックすることができます。
有力馬の情報を詳しく確認することができ、どのようなレース展開になるのか予想の手助けとして利用することも可能です。
もちろん本命、対抗、単穴など印を打った予想も展開されており期待度も知ることができます。馬券の買い方も期待度に応じて変えることになるので、無理な買い方をせずに済むでしょう。
>> http://sp.ch.nicovideo.jp/hirota-nobuki-horse/blomaga
33. オバケ馬新聞
オバケの馬が予想をする?と言うコンセプトのブログです。
いろいろな馬のキャラクターがレースの予想を展開していますが、具体的にレース展望が行われているので詳しくレースの情報を知りたい時にも向いています。
>> http://obakeumanews.blogspot.jp/?m=1
34. 波乱レースを狙え!
主な特徴は指数表を用いた予想を展開しているところです。
指数表はカラー分けがされているため、見やすくなっています。中央と南関東が中心です。
>> http://blog.livedoor.jp/yy_oguri/
35. waibokuの南関東&中央競馬予想
その日のレースを3つ予想しています。
ブログでチェックできるのはその中の1レースだけですが、その他のレースも無料のメルマガやランキングで確認できます。
>> http://blog.livedoor.jp/waiboku/
まとめ
地方競馬の予想は、普段中央しかやらない人にとっては慣れない事も多く、全然当たらない!ということもあるかもしれません。
その中で、これまで紹介した35サイトは、地方競馬に慣れてない人でもこれからの予想に役立てられるものばかりです。
ただし、すべてのサイトを見るのも大変だと思います。
その場合は、オッズパークを中心に情報収集をしていただくことをおすすめします。
競馬は情報戦です。
有益な情報を集めて、地方競馬に勝ちましょう!
こちらの記事もおすすめ
>> 地方競馬で荒れる競馬場ランキングトップ6、荒れやすい重賞レース3つ
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】