スピード指数という言葉をご存じでしょうか。競走馬の能力を数値化することによって馬の予想を分かりやすく表記しているのです。
競馬の予想をする人にとって強力な武器になるスピード指数は無料で見ることができることはご存じでしたか?
今回は競馬を予想するうえで参考になるスピード指数を無料で公開しているサイトを20点紹介します。ぜひあなたの競馬予想に役立てて頂ければと思います。
↓極ウマプレミアムに登録して日刊コンピ指数を見る
《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
1. 競馬新聞&スピード指数
競馬新聞とスピード指数を無料で閲覧できるサイトです。
トップページにはその週のメインレースの指数が掲載されていてシンプルなデザインながらも非常に分かりやすいサイトです。
過去10年の全てのレースの指数が無料で見ることができ、古くから存在しているサイトということもあって多くの競馬ファンが参考にされています。
2. J SPEED Web
先ほど紹介した競馬新聞&スピード指数同様こちらもシンプルなデザインで分かりやすく指数を見ることができます。
展開指数という各馬の前5走の走破距離、頭数、3コーナーと4コーナーの位置などの数値を使って算出した指数をもとに展開を数値化した指数が人気です。古くから存在するサイトで多くのファンを獲得しています。
>> http://jsp2000.o.oo7.jp/J_Speed_PC/index.htm
3.温故知福馬
重賞レースを重点にスピード指数を展開しているサイトです。余計な文章を省いて過去3戦の指数を表記していて数値だけで馬の能力を表記しています。
非常に見やすいサイト造りをしていて短時間で馬のスピード指数を見たい人におすすめしたいです。
4.競馬予想のウマニティ
スピード指数を絡めた独自の指数であるU指数を展開しています。
閲覧するには無料の会員登録が必要ですが、メインレースのU指数を見ることができ、その精度の高さから多くの競馬ファンが参考にされています。
5. HORSE PLAYER
1999年に設立されたネットの競馬新聞です。20年近い運営実績から見出される独自の指数は多くのファンに愛されています。
指数以外にも馬柱を参考される際にも見やすく表記されています。
>> https://www.horseplayer.jp/
6.デイリースポーツ
スポーツ新聞でも有名なデイリースポーツのネット版です。デイリースポーツでは走破タイムから導き出した能力指数を表記しています。
過去1年間のレースの中での最高値を掲載しているため、臨戦過程が異なっても各馬の能力比較が容易に行えます。
7.無料競馬予想ソフトのスピード指数
ブログ形式でスピード指数を掲載しており、独自で作られたソフトを使って導き出した指数を掲載しているサイトです。
本命視された馬は高確率で馬券内に絡んでいることから安定感があります。
重賞競走以外にもグレードのついていないレースも予想されています。
>> http://keibakozin.livedoor.biz/
8.Nankansp!
南関東競馬場のスピード指数を表しているサイトです。地方競馬、特に南関東に力を入れているサイトで、スピード指数をはじめ、6つの指数を表記しているサイトです。
地方競馬の指数を表記しているサイトは数少ないため地方競馬に触れられる方におすすめです。
9.吉馬 地方競馬版
同じく地方競馬のスピード指数を掲載しているサイトです。先ほど紹介したNankansp!と違い、南関東以外の全ての競馬場に出走する馬のスピード指数を掲載しています。
地方競馬の指数を展開しているサイトは少ないため地方競馬に触れられる方にはお勧めしたいサイトです。
>> http://www.kichiuma-chiho.net/
10.競馬指数予想
ブログ形式のサイトで競馬ブログの指数理論ランキングの中で常に上位に位置しているブログです。メインレースを中心にスピード指数予想とその結果をブログ上で公開しています。
指数による順位予想と結果を簡単にわかりやすく掲載していて読みやすいブログとなっています。
>> http://kyoteiorjp.blog45.fc2.com/
11.競馬新聞ゼロ
無料の競馬新聞を公開しているサイトで、中央競馬の全レースの馬柱を無料で見ることができます。
指数も充実しており、ブログでは予想コラムなどを見ることもできます。
12.競馬ラボ
中央競馬の全てのレースの出馬を無料で見られるサイトです。Ω指数というスピード指数をはじめ、様々な指数を織り交ぜた独自の指数を展開しています。
指数に興味のない方でも出馬表を目的に利用されている方も多く、有益な競馬情報サイトでしょう。
13.高田馬場日記@ココログ
西田式スピード指数の創始者でもある西田和彦氏が競馬について綴っています。ただ競馬について語られているのではなく、週末の重賞に着眼点をおいた独自の指数を掲載しています。
かなり専門的な内容となっているため初心者には内容はさっぱり分からないかもしれませんが、西田式スピード指数のファンである方にとっては大変興味深い内容となっています。
>> http://rightniks.cocolog-nifty.com/
14.ポケうま
指数を閲覧するには無料の会員登録が必要ですが無料で取得できるメールアドレスがあれば簡単に登録できます。ポケ指数という独自のスピード指数を用いた情報がウリです。
それ以外にも独自の買い目を提供していて競馬初心者にも利用しやすいサイトです。
>> https://www.pokeuma.com/lp/
15.うまコラボ
スピード指数を見ることができるサイトです。有料版と無料版と2種類あり、無料版では週末のレースの半分、18レース分の指数を見ることができます。
内容に大きな違いはないため無料版を試してみて全てのレースの指数が見たいとなったら有料版に手を出してもいいでしょう。
16.Miracle Keiba Mode 100
ブログ形式でスピード指数を表記しています。対象となるのはその週末のメインレースです。
指数に用いた予想はもちろんのこと、買い目やレース結果などもまとめられていて読み応えのあるブログとなっています。
>> https://gold.ap.teacup.com/miracle-keiba/
17.Web競馬研究所
無料でスピード指数を公開しているサイトです。シンプルなデザイン、1ページ内にまとめられた出馬表は非常に見やすくプリントアウトしてもデザインが崩れません。
週末の全てのレースに出走する馬のスピード指数を見ることができるのも高評価したいです。
>> http://hotkeiba.cside5.com/
18.競馬耳寄り情報局「競馬三昧」
競馬予想家の吉田章太郎氏の日々の競馬の研究結果がつまったサイトです。毎週週末に公表される全てのレースのスピード指数を見ることができます。
一頭一頭、過去3戦のレースのスピード指数を見ることができる稀有なサイトです。
19.競馬予想に必要な能力指数分析
走破タイムから独自のスピード指数を掲載しているサイトです。
週末の全てのレースの指数を見ることはもちろんのこと、過去のレース結果とその指数を見ることができます。
>> http://www.ne.jp/asahi/telmac/nakatani/
20.バケスピ!
ブログ形式のサイトでスピード指数を掲載しています。対象としているレースは週末の重賞で週の初めに重賞登録馬のスピード指数を掲載しています。
一刻も早く週末のスピード指数を見たいという方におすすめできるブログです。
まとめ
いかがでしたか。競馬には様々な予想スタイルがありますが、スピード指数による予想もその一つです。
スピード指数を取り扱っているサイトは少ないものの、それぞれ独自の計算式で予想を立てられています。
スピード指数に興味のある方は今回紹介したサイトを参考に、自分の予想に取り入れてみてください。
↓極ウマプレミアムに登録して日刊コンピ指数を見る
《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
人気のコンピ指数がレース前夜に読める!
こちらの記事もおすすめ
>> 地方競馬も指数で攻略!地方競馬の指数予想を公開しているサイト3選
楽天マガジンなら月418円(税込)で競馬雑誌が読み放題!
競馬予想のために競馬雑誌を読む方は多いと思います。ですが、紙の競馬雑誌は1冊700~1000円くらいかかるので、「毎回買うのは高い...」という方も多いのではないでしょうか?
実はPCやスマホアプリで使える雑誌読み放題サービスの楽天マガジンなら、月額418円(税込)で有名競馬雑誌「週刊Gallop」「サラブレ」含め、600誌以上が読み放題なんです!週刊Gallopとサラブレを1冊ずつ買うだけで1700円くらいかかるので、それだけでもお得ですよね。競馬雑誌以外にも、IT・ガジェット、ビジネス、芸能エンタメなど様々なジャンルの雑誌が読めるので、競馬の息抜きにもおすすめです!
さらに初回登録後31日間は無料でお試し可能なので、月々の競馬雑誌の費用に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
↓楽天マガジンの無料お試し登録(31日間無料)はこちら
>> 月額418円(税込)で約500雑誌が読み放題!楽天マガジン
↓楽天マガジンの登録手順や使用してみた感想はこちら
>> 500誌以上読み放題の楽天マガジンで競馬雑誌を読んだ感想【サラブレ・週刊Gallop】