競馬初心者から上級者まで楽しめる競馬情報サイト

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

天皇賞馬!スズカマンボ産駒の一覧、特徴、成績

スズカマンボ

出典:wikipedia

 

安藤勝巳騎手の好騎乗があったとは言え、まさかあの天皇賞春を勝つとは思わなかったスズカマンボ(父サンデーサイレンス)は、その意外性を種牡馬としても大いに発揮し、こちらもあまり期待されていなかったものの、一時大ブレークを見せる活躍がありました。

 

今回はそんなスズカマンボ産駒についてお話していくことにします。

 

代表産駒の一覧を紹介

種牡馬として自身の血を後世に伝えるのは非常に難しいことで、かつての名馬シンボリルドルフ、オグリキャップ、ナリタブライアン、トウカイテイオーらもその壁に阻まれました。

 

種牡馬として大いに期待されながらもそうですから、あまり期待されなかった種牡馬ともなると、初めから険しい種牡馬生活が待っているといわなければなりません。

 

スズカマンボもまさにそんな境遇でしたが、その評価を自ら変える大活躍を種牡馬として見せました。

 

代表産駒はやはり変則牝馬三冠馬のメイショウマンボ(母の父グラスワンダー)でしょう。

 

桜花賞は大敗したものの、その後オークス、秋華賞、エリザベス女王杯はまさに完璧なレース、圧勝の連続でした。

 

このところ目を覆いたくなる惨敗が続いていますが、メイショウマンボの戦いはまだ続きます。

 

そしてもう1頭、こちらもびっくりするほど強かったのが、6歳にしてGⅠチャンピオンズC(交流G1では5歳時にJpnⅠのJBCレディースクラシックを制覇)を勝ったサンビスタ(母の父ミシル)がいました。

 

 

産駒の特徴

メイショウマンボは、ロベルト由来のパワーが強く出ている印象ですが、サンビスタのパワフルな走りを見ると、ダートはもちろん、お父さん自身がそうだったように、芝でもかなりパワーを要する芝でこそのタイプが多かったです。

 

母系はどちらかといえば奥のなさそうなサンビスタ(失礼・・・)が最晩年に最盛期を迎えたように、成長力、底力とも申し分ない産駒が多かったです。

 

 

産駒の成績

スズカマンボ産駒は現在までに7世代がデビューしましたが、ここまで56頭が116勝を挙げています。

 

リーディングサイアー争いの最高成績は2013年の18位ですが、数字のイメージ以上に内容は充実しているといわざるを得ません。

 

2016年リーディングサイアー争いでは、10月24日現在で12頭が12勝を挙げ、現在56位につけています。

 

 

デビューが期待される注目産駒

スズカマンボ産駒はイメージ以上に仕上がりが早く、現2歳世代からもすでに勝ちあがりが複数あります。

 

未出走組で注目したいのが、牝馬のハートマンボ(母の父ブライアンズタイム)という馬です。

 

ブライアンズタイム×キングマンボ(グロースターク、リボーにさかのぼるミエスクの一族)というと、いかにも奥手の血統というイメージですが、過去の日本では、テイエムオペラオーにしてもオルフェーヴルやゴールドシップにしても、こういう重厚な血が、時代を問わずたいへんな名馬へと成長する可能性が高い印象です。

 

生産者、オーナーさんに好まれる血統ではないかもしれませんが、ファンとしては注目したいところです。

 

 

まとめ

とにかく意外性があって、イメージ以上の可能性がありそうなスズカマンボ産駒には、非常に大きな期待がかかります。

 

スズカマンボ自身は2015年に亡くなってしまいましたが、タイプ的にも、まだまだこれから意外性ある産駒が登場するような気がしてなりません。

トップへ戻る